耳つぼは奥が深い❗️まだまだ知りたい学びたい

耳つぼを知ったのは
2009年初夏だったと記憶しております。

子どもの受験も終えて少し自分に余裕が出てきて
男の子って事もあり 子離れの準備に自分のコトに目を向けようと思い始めていて

独学でネイルをしてはまっていた時期でした。
ネイルの学校に行こうかな?
なんて考えているときに【耳つぼジュエリー】ってのを知りました。

直ぐに体験してみて
キラキラしているし
スワロフスキーだし
なんかよく解らないけど台湾発祥って言葉にも引かれる
って
かる~~~い気持ちで
ネットで調べて問い合わせしてみると『大阪で1日6時間講習で勉強できる!』なら言ってみよう

そこから
のんびりでしたが今日までのルチュナにつながってきました。

こんな小さな出会いが無ければサロンもしてないかもしれないし
まして美点にも出会っていなかったかと思います。

 

子どもの眼精疲労からくる頭痛
クラブでの疲労からくる腰痛
などを
家族や友人知人を中心にケアしていき
本場台湾にも勉強にいき
昨年はアメリカのNADAのお勉強もさせていただくことができました。
来年は本場アメリカのNADAのセミナーに参加したいなんて野望も抱いております。

 

現在NADAにてご縁をいただき耳つぼでボランティア活動させていただいたりしております。
もちろん
サロンでの施術
出張・イベントでの施術
などもさせていただいてます。
美容・健康・メンタルなどのサポートに利用していただけたら
そして多くの方に良さを知ってもらいたい

時々 こんな声が聞こえてきます
「耳つぼ!ダイエットか~」
耳つぼ=耳つぼダイエット
になるのですよね

それも確かに効果はあるのでしょう
しかし
耳つぼはそれだけではないのです。
もともとは健康のために始められたモノ
誰がこんなイメージをつけたのでしょうか?

さまざまな方面で使用できるのに
その良さを知ってもらうのはどうしたらいいのか?
なんて思いもあります。
新たな分野での活動も出来たらと考えていますが
まだまだ
学びもほしい・いや必要

 

先日の東京のイベントでも
後々に主催者様より
【齋藤さんの耳つぼ「すごい!」と好評でしたよ
東京に行くときはまた連絡くださいと問い合わせが入ってます。】
とうれしいお言葉いただきました。
まだまだ
貪欲に学んでこのような方が多くなるように頑張ります。

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP
%d